キッチンカー製作

弊社では軽トラックを使ったキッチンカーの製作を行なっております。製作の依頼から相談まで、営業許可申請の取得代行から相談まで、ビジネスのニーズに合わせて様々な対応を致します。

弊社が考えるキッチンカー製作は

  • キッチン部分の製作
  • 営業許可の取得

この2つになります。

キッチン部分の製作

キッチン部分は軽トラの荷台に小屋を作って、その中にキッチン設備を作っていきます。製作の際に重要なことは

営業許可取得に必要な構造を入れておくこと

これにつきます。

営業許可取得に必要な構造を示します。

  • 換気扇がある。
  • シンクが手洗い、皿洗い用の2つある。
  • 80L以上の給水、排水タンクがある。
  • 冷蔵庫が設置され、冷蔵庫の温度が常にわかる状態にある。
  • 窓は外と完全に遮断するためのガラスやアクリル版が入っている。
  • 作業台がある。
  • 荷物を入れるための棚がある。

保健所に指摘される項目は上記になります。

弊社にはこの内容を入れ込んだキッチンカーを作るノウハウがたまっています。ご相談頂ければなんでも回答致します。

youtubeにキッチンカー製作方法をまとめているので、そちらも参照して下さい。

キッチンカー製作動画

営業許可の取得

弊社では東京、神奈川、千葉、埼玉でキッチンカーの営業許可を取った実績があります。東京と神奈川は許可取るのが他の県よりいくらか難しい気がします。営業許可は要件を満たしていたら発行しないといけないので、何回かやれば取れると思います。

許可で必要なことは主に以下3点です。

  • 車検証+車庫の情報
  • 仕込み場所
  • 食品衛生責任者の設置
  • 会社の情報

主にこの4つが必要になります。

食品衛生責任者は1日講習会を受ければ取れるので、早めに取っておくことをオススメします。

弊社の場合は

  • 車庫 → 東京都南千住
  • 仕込み場所 → 神奈川県横浜市南区
  • 会社 → 東京都千代田区

という感じになっています。

実際に申請を行なう場合の必要書類は都道府県ごとによって若干異なっているのですが、テンプレートが自治体ごとに公開されています。

  • 申請書 A4 1枚ぐらい テンプレートあり
  • 営業の大要 A4 1枚ぐらい テンプレートあり
  • 車の設計図
  • 車検証 保健所でコピーを取ってくれる
  • 食品衛生責任者証 保健所でコピーを取ってくれる

保健所ではキッチンカーで行って上記の書類を持っていきます。

この書類を提出したら、保健所の職員2名でキッチンカーの検査を行います。ここでは冷蔵庫とか水道とかの動作を確認するので、発電機やモバイルバッテリーで電気も持って行っておきます。

検査に通れば晴れて営業許可が取得できるという運びになります。

検査があるので、あらかじめ保健所に連絡して、何月何日のいつ頃行くかを調整しておきます。千葉と埼玉に関してはいつでもどうぞぐらいの感じでした。

お問い合わせ

キッチンカー製作や営業許可の相談は全て無料で対応します。以下ボタンから問い合わせフォームでお問い合わせ下さい。